1. HOME
  2. ブログ
  3. 健康のための栄養素 知ってるつもりの怖さ。

Blog

ブログ

Naturopath. V

健康のための栄養素 知ってるつもりの怖さ。

みなさん こんにちは   代替医療師Vanilla です

 

蜂蜜がいいよ とか

 

アミノ酸オススメするよ とか

 

油も選択的にうまく活用しましょう とか

 

いわゆる 3大栄養素が大切なことは 

 

いろんな角度でお伝えしておりますが

 

この3つの栄養素は・・・・

 

体の構造を作るためにも

 

その構造物(体)を動かすエネルギーのためにも

 

必ず必要ですわ !

 

この3大栄養素は「必須」栄養素 だなんて いう必要もないくらい必要です。。

 

脂肪酸やアミノ酸に「必須」がついて、

 

選択的に「より良い・必要なものがある」という設定に関しては、

 

私なりに 「いやいや 違うよね」という理論があります。

 

これは、今日は置いといて・・・

 

 

そもそも なんだけど

 

体という構造物を維持して、それを動かすための栄養素として、

 

「何がもっとも効率が良く、構造もエネルギーも確保し無駄がないのか?」

 

という視点で眺めると

 

どれも 小さくシンプルな方がいい。

 

 

わざわざ他とくっついた形状のものを、バラバラにする操作には

 

エネルギーがかかるし、

 

しかもそこから思ったような好きな形にはしにくいよ。

 

考えてみて欲しいんだよ

 

例えば レゴのブロック。

 

あれで何か作りたいデザインがあって、そこまでに行き着くのに、

 

前に作ったデザインの形のままでは 

 

新しいデザインの「それ」を作るのは手間がかかりませんかね。

 

 

壊さなくちゃでしょ。そして この色のこの形の小さい単体レゴ って 

 

パーツごとに仕分けして、またそこから 大きなデザインを目指す。

 

 

最初から バラになって 目の前に仕分けしてあったら、

 

完成は早いだろうし エネルギーの無駄がないでしょ?

 

 

または、その前のレゴデザインで作った模型を 崩れないように 

 

ノリで固めちゃったり カチッと埋め込むような部分があるものって 

 

どうかなぁ

 

一部だけのノリ付けでも同じなんだけど、これを壊すのって、非常に難しいよね。

 

そこに 

 

糖質 なり  (単糖じゃないよ)

 

油全般 なり  (脂肪酸どれもこれものことだね)

 

タンパク質 なり (アミノ酸がくっつきあったものだよ)

 

これらは 色々な原子が手を繋ぎあって存在しますが 

 

大きいのよ 構造として。

 

 

しかも、体内にあると

 

それらが そこの化学的な環境によって お互いにくっつきあってたり

 

炎症を起こして ノリでくっついたまま潰れちゃったりしてる。

 

となると・・・・これらをバラにするのは至難のわざ。

 

くっつきあうノリの要素に、

 

油で言えば 不飽和の部分(二重結合)があったりもするんだよ。

 

そこに 一緒に金属類やら または 

 

加工品なら 様々な化学成分なり 

 

くっつきやすいゴミがたくさんあれば 

 

レゴのデザインは バラバラにしにくい 

 

 

 

私が 探してきたり オススメしたり

 

わざわざ 作ってみたりしている ものがあるとすれば

 

・最初からバラバラになっているもの

 

・バラバラにしやすいもの

 

・バラバラになっても ゴミにならないもの

 

・ゴミになる原因が入っていないもの

 

ってことです。化学的に。

 

 

クオリティが いいとか悪いとか 

 

そんな ひとまとめ的に簡単に片付けちゃうのは まずいです。

 

そこでいう クオリティの意味は なんでしょう ?

 

私が考えるクオリティは 今書いた4つです。ここに集約されます。

 

生産地がどこか も ここで振り落とされますしね。

 

だって ゴミになる原因になるからね・・・汗。

 

食養生などで このナチュラル健康至上の20年 勉強して 

 

糖類は体に悪いと刷り込まれてしまっている人は 

 

この他の要素(油とタンパク質)が 

 

少なくとも 炎症を起こさない種類で選択できていなければ 

 

体調がいいとは思えないのです・・・

 

 

ここでいう 曖昧な 『糖類』とか『糖質』とか『甘いもの』

 

とかいう表現に惑わされないことです。

 

 

私がお伝えしているのは バラバラになった『糖』であり 

 

その糖でも ブドウ糖なのか 果糖なのかで 体への作用が違うということ。

 

そして、その『糖』が、ゴミになる要素を含んでいるのかいないのか?

 

脂肪酸も アミノ酸も同様です。

 

 

原料を扱う会社には 非常に嫌がられますけど 汗 

 

 

『必須』脂肪酸 や 『必須』アミノ酸にも 惑わされることのない 

 

栄養学というか・・・

 

生命体とはなんぞや?という ホリスティックな見方を 

 

どうやったら もっと簡単にお伝えできるんだろうか

 

講義受けてなくちゃ 理解は難しいのは わかっているんだけど

 

投稿で記事にするくらいでは 伝わってないし 涙 

 

それに 「 もう知ってるし! 」、と思っている人ほど、

 

危険だなぁという方向へ 着々と進んでしまう。。。涙 

 

もう、それ以上知ろうとしないからね。

 

 

今、私が行き着いた理論だって、この5年で確信は持っているけれど、

 

もっと 次のステージの理解があるかもしれないじゃない。

 

 

たかが人間の知るところです。

 

生きている間に知ることができる情報量なんて、たかが知れてる。

 

一生無知であることを自覚して、知ることをやめない。

 

そんな気持ちが少しでも、持てると

 

自分にも世界にも広がりと選択の幅ができるんじゃないのかなぁ。

 

 

 

アアァァァ・・・・

 

 

また 難しい投稿になってしまってる気がしますが 涙 

 

たくさん質問いただくんだよね。。

 

個別では回答してないけど。

 

 

ここに、よくもらう質問の回答はしたつもりですが 

 

やっぱり その一つ一つの例えが必要なんだろうかなぁ。

 

その蜂蜜に、農薬やら抗生剤やら放射線物質は混入していないのか

 

そのコラーゲンにも 同様 金属類なども入っていないかどうか GMO は?とか

 

植物油脂は 不飽和度が高くないかどうか 

 

3大栄養素だけど、こういう問題を抱えてる可能性があるなら、食事以外で わざわざ 摂取する意味はない。と思うよ。レゴで作った形が固まってしまうってことだよ。

 

と・・・・長かったな。話せば早いんだけど つい 呟いてしまった。

 

今日は 気分転換しよう。うん・・・

 

この寒い季節は 本当に心配だー 涙。。。。。

 

 

画像の花。土に埋まって生きてるけど、色が変でしょ。

 

普通にはこんな色にならないよ。

 

ナチュラルな物を使っていますよ〜っていう 加工品は こんな感じ。

 

ナチュラルをケミカルで実現するのが可能な今の時代・・・・チーン

 

 

Love V

関連記事