1. HOME
  2. ブログ
  3. 「免疫アップ」に騙されない!? 2 体温はなぜ上がるの?

Blog

ブログ

Naturopath. V

「免疫アップ」に騙されない!? 2 体温はなぜ上がるの?

みなさん こんにちは 代替医療師Vanilla です

 

 
続いております。
 
「免疫アップ」 と同時に 「体温アップ」 についても
 
前回少し書いたので お話ししておきたいなぁ と
 
思っているのですが
 
よく巷で言われる
 
「甘いものは 体を冷やす」
 
この理論に 若い頃は あまり意識が向いていなくて
 
陰陽のことからも 砂糖は陰の食べ物なのだ と
 
あまり深くも考えることなく 刷り込まれたままでおりました
 
 
とはいえ・・・医師であった祖父は 中医学の実践者で 鍼灸も自分で
 
施術して 漢方のことや食養生のことなども 詳しかったのですが
 
うーん 私が好きな蜂蜜のことで 咎められたこともなかったし
 
果物も 感染症にかかってる時にこそ いつも 
 
リンゴのすったものに蜂蜜かけて 食べなさいとか
 
みかんのジュースを絞ってもらいなさい とか
 
言われておりましたわ
 
実際 発熱した時は いつも この二つを 食べさせられていました
 
さて これらは 「甘いもの」ですけど
 
砂糖ではありません。ふむ・・。
 
とはいえ 黒糖もダメと言われたことなかったんだよね 
 
すんごく たくさんの黒糖食べてたし 汗 
 
でも昔から 私 元気だし !!
 
エネルギー量も 相当多いと思います
 
糖に関しては その理解を すごく改めて欲しいなぁ
 
と 常々思っておりまして
 
白砂糖 と 加工黒糖と 黒糖は 違うし
 
もちろん これらの 
 
ショ糖・スクロースと言われる類の2糖類 と 
 
ブドウ糖 & 果糖 という 単糖類 は
 
違うものです。
 
 
蜂蜜は ほぼ9割以上が 単糖類の集まりで
 
それ以上 分解代謝する必要のない 糖なのよ。
 
つまり そのまま エネルギー生産の原料になります
 
 
エネルギーができる時って 細胞内のミトコンドリアが
 
爆発を起こしているような 生体での化学反応が生じています
 
 
ボンッ と 火がついて あっつい化学反応がおきて
 
エネルギーであるATP が出てくる感じ。わかるかなぁ
 
小学校の 理科の実験とかで やったでしょ?
 
何かと何かを 混ぜると 熱くなって火が出たり 煙が出たり
 
そんな 反応 覚えていませんかね
 
 
つまり 糖という原料で 化学反応の爆発が起きて
 
体温になる熱が放出されて エネルギーであるATP も
 
生まれる。
 
これが 普通の体の基本的なエネルギー代謝ですわ
 
 
体温が上がるのには エネルギー生産がたくさんある方が
 
早いってことです。
 
もちろん 炎症をずっと抱えている人の体温も高いよ
 
違うスピンでの 酸化で体が燃えているからね・・・
 
でも その場合は エネルギッシュに動き回れないから
 
すぐにわかりますわ。
 
 
糖がうまく 活用されて初めて 熱が放出されて 体温は
 
自然に上がります。
 
 
これが 原料は油でもいいですか? という質問をいただきます。
 
これに詳しく答えるのは またにするとして 
 
簡単な回答としては
 
はい! 油でも良いです。
 
しかし それが 飽和脂肪酸である場合のみ 安全です。
 
 
バターコーヒーが流行ったでしょ
 
あれは メカニズムを学べば 意味がある !
 
また ココナツオイルも流行ったでしょ
 
今も コロナ対策に ココナツオイルが 改めて
 
見直されているけれど そうです! はい !
 
良いと思います。
 
 
バターも ココナツオイルも 共通点は
 
飽和脂肪酸の塊です。(酸化しない油だよっ)
 
 
これらは、酸化しないからね。
 
化学反応での炎症を起こさない。
 

でも

 
不飽和脂肪酸である オメガ3も6も 酸化しますわ。
 
オメガ6は その場で 炎症。
 
オメガ3は その場は 鎮静して そのまま 酸化物質として
 
残って 後々の炎症を起こす ゴミになりますわ。
 
そうだなぁ わーっと 燃えている火があるところに 大きな
 
ゴムの風呂敷を パッと 開いて火を消す感じです。
 
ゴムの風呂敷は そこで 火を消すけれど 燃えて溶けた部分は
 
その辺のものと くっついて 硬く固まります。
 
その塊は 後から 処理しなくちゃでしょ。
 
わかるだろうか・・・・
 
 
オメガ3は 炎症を抑えるって よく言われますよね
 
それは ある意味間違えていない。
 
でもその後に ゴミになることを 多くの人が知らない。
 
 
しかも 糖を原料にして エネルギー生産をするところに
 
この オメガ3や6があると うまく化学反応が起きないのです
 
つまり・・・・・下手に 油が体内にあると 特にブドウ糖のエネルギー
 
生産の反応を起こす邪魔になるばかりか 炎症の原因にもなる。
 
 
体を温めるというか
 
体温が高いということは
 
糖をはじめとするエネルギー生産がうまくいってて 
 
たくさんの化学反応を起こせているってこと。
 
体内に 炎症を起こすような ゴミも少ないということ
 
あったとしても 体温が高ければ つまりは
 
エネルギー生産量も多いから 体内の仕事だって なんでも
 
できるのです。ゴミ掃除だって 簡単ですわね。
 
 
単糖をうまく味方につけることは 今のような
 
コロナ騒ぎの時には 非常に心強いと思うよ。
 
 
ここでは 抗菌度が 重要なのではないのです
 
マヌカハニーは 危険だ ← と これも口を酸っぱくして
 
お伝えしておりますよ !
 
しつこいけど 単糖の しかも 蜂蜜に含まれる
 
果糖・フルクトースが 大いに鍵になりますわ。。
 
 
免疫活性の意味を このエネルギーの観点から考えると
 
どうなるか に 続きます〜
 
 
ちなみに 昨日書いたように 肺の粘膜のリーキー
 
が心配な人の コロナ対策の体つくりには しつこいけど
 
 
戦う力 そのものは 黒い蜂蜜。
 
( タイガ とか フォレスト )
 
これは また免疫と免疫細胞のことと一緒に 説明しますわね
 
では 続く。
 
 
 
 

Love V

関連記事