1. HOME
  2. ニュースレターバックナンバー
  3. NLB-エーテルの歴史

Blog

ブログ

ニュースレターバックナンバー

NLB-エーテルの歴史

 紀元前400年には、トラキア(バルカン半島南東地域)の

デモクリトス(Democritus)やレウキッポス(Leucippus)によって、

宇宙は原子と空間の2つからなるとする「原子論(atomism)」が展開されました。    

原子(atom)と彼らが呼んだものは、

それ以上分割不可能な単位の粒子で、

それが合わさって目に見える物質を構成すると考えました。

その一方で、その物質を囲む空間は、

まさに空っぽで何もない(nothingness)と考えたのです。

彼らが考える無の空間は、英語で「void」や「vacuum」と表現されています。

このデモクリトスの「原子論」は、17世紀のデカルトの登場によって強化され、

それ以降の理論物理学(相対性理論、量子力学)の基礎となっています。

紀元前350年(2000年以上前)に

ギリシャの哲学者アリストテレス(Aristotle)は、

すでに空間(empty space)などは存在しないことを指摘していました(On the Heavens. In: The Complete Works of Aris- totle. Revised Oxford Translation (Vol. 1) ed. Jona- thon Barnes. Princeton University Press 1984)。

空間とは、真空のスペースという意味です。

彼は、空間は「エーテル(aether)」と呼ばれる目に見えない、

かつ感知できない媒介で満たされていると考えていました。

そして、このエーテルこそが、

宇宙のすべての物質や運動などを含めた

秩序の根源と見抜いていたのです(The Cambridge Companion to Aristotle. ed. Jona- thon Barnes Cambridge Univ. Press 1995)。

 

 

ここから先の記事の閲覧権限があるのは、
有料会員(個人会員、法人会員)の方でご購入者のみです。

無料一般会員はご購入できません。

ニュースレターのバックナンバー記事を閲覧されたい有料会員の方は、下記からログイン後、ご購入してください。ご購入後、こちらのページに続きの文が表示されます。
1記事あたりの販売価格は、6SGD(シンガポールドル)です。


関連記事